こんにちは(^-^)
CS推進室の管理栄養士、神谷です♬
やっと夜はエアコンをつけずに寝られるようになった我が家ですが、日中はまだ暑い日が続いていますね…
寒暖差で体調を崩してしまわないよう、皆様お気を付けください。
今回は「腸~元気に過ごすために!~あなたの腸を”絶好腸”にしましょう~」というテーマで
腸の健康についてお話させていただきました。
消化器官は口から肛門まで1本で繋がっており、外から侵入する細菌やウイルスと接触しやすい場所なんです。
そんな消化器官の1つ、腸には体全体の約6割もの免疫細胞がある、と言われており、常に体を病原体や細菌から守ってくれています。
気温差の激しいこの時期に、「腸を健康」にしておくことはとても大切です!!
腸を健康にするためには腸内環境を整えて善玉菌を優位にしておくことが大切です!
食生活では善玉菌を含むヨーグルトや納豆などの発酵食品と、
善玉菌のエサとなるオリゴ糖を含むバナナや大豆などの食品、
便のかさ増しをしてくれる食物繊維
これらをバランスよくしっかり食べることが大切です(^^)/
腸の健康なサインは「ウンチ」で見分けます。
良いウンチを食事で作って、毎日の運動でしっかりと便を体の外に出すことを意識してみて下さい。
お話のほかにも、体操や腸に関するクイズもあり、皆さん積極的に楽しそうに参加して下さいました(^-^)
私もとっても楽しくお話しすることが出来ました☆
またお会いできるのを楽しみにしております。
本日はありがとうございました!!(^-^)
ヤクルトの健康教室・出前授業
ヤクルトでは皆さまの健康のために「健康で楽しい生活づくりに貢献したい」という想いで管理栄養士・保健師による健康教室・出前授業を無料で実施しております。
地域の集まり・公民館・市民センター・教育機関・事業所・企業など様々な場面でご活用頂いております。
オンライン開催も!お気軽にご相談ください
講師派遣の際は、講師の検温、マスク着用、手指消毒の実施などの感染対策を実施しています。
しかし、教室など会場を分散して実施したいというご要望にお応えして、オンライン開催を開始しました。
学校ではすでにご利用を頂いていて、画面を通して〇×クイズを取り入れ大変ご好評頂いております。
学校に限らず、ネット環境がありましたら、その他施設でも可能です。
実施開催を悩まれている団体様は是非オンライン講座もぜひご検討ください。
オンライン開催について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。↓↓
<健康教室のお申込み・お問い合わせ>
◇山口県東部ヤクルト販売株式会社 健康教室担当まで
フリーダイヤル:0120-67-8960(月~土 8:30~17:00/年末年始・盆・日祝除く)